
大会情報
Instagrum
協賛各社

SINTEC

七花食品株式会社

エヌケーエージェンシー

株式会社K-ART

IFBC

ホーガンロードゴルフ

株式会社エスケイコールド

小松崎建設株式会社

株式会社フォーエム

プロジェクトアシュラ
PGA茨城県プロゴルフ会
会長挨拶
長谷川雄一

平素は茨城県プロゴルフ会の活動に対し、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
高野勇一会長の後任として、2022年2月より本会の会長を拝命致しました。
現在、世界中に甚大な被害をもたらしている新型コロナウィルス感染症は、ゴルフのフィールドにおいても、大会の中止や延期、制限付きの開催など、多大な影響を与えております。このような状況下において、1日も早い収束を心より願うとともに、本会が寄与できることを模索・実現していければと考えております。
本会は、ゴルフを通じて地域社会への貢献を図るため、地域ゴルフの活性化、ゴルファー人口の拡大、低年層への普及促進を主眼として活動を行っております。
今年で23回目の開催を迎える「茨城県オープンゴルフ選手権」は、「茨城から世界へ!茨城ドリーム」をキャッチフレーズに、県内外のプロゴルファーのみならず、アマチュアやジュニアゴルファーにも、夢「茨城ドリーム」の実現に向けた機会を提供できるよう、今後もスケールアップした大会運営を目指します。
本大会の優勝者には、株式会社宍戸国際ゴルフ倶楽部様の御厚意により、2022年度「日本ゴルフツアー選手権」(宍戸ヒルズカントリークラブ)への推薦枠を御提供頂きました。このような好機を活かし「茨城から世界へ」羽ばたく選手が数多く出てくれるよう、本会として少しでも力になれれば幸いです。
また、今年より新たに「茨城プロ会チャレンジトーナメント」(年間4回開催)やジュニアスクール(年間3回開催)の主催、昨年より開催された「プロジェクトアシュラシニア茨城オープンゴルフ選手権」への後援、年末にはフィランソロピー大会の開催などの活動を予定しております。
このような活動にあたり本会としてできる限りの尽力を惜しまず、県内のゴルフ場や支配人会のお力を賜りながら、所属プロ一丸となって活動して参りますので、今後も前任者同様に御支援、御協力を頂けますようお願い申し上げます。